

振幅を変化させたりフェードを生成したりできるエフェクトは多数ありますが、視覚的なフェードおよびゲインコントロールでは、この操作をすばやく、直感的に行うことができます。エディターパネルでこれらのコントロールをドラッグするとプレビューが表示され、オーディオを正確に調整できます。
A. フェードコントロール B. ゲインコントロール(ヘッドアップディスプレイ)
選択されたオーディオをすばやくフェードするには、テンプレート/フェードインまたはテンプレート/フェードアウトを選択します。
Adobe Audition は、次の 3 種類の視覚的なフェードを備えています。
リニアフェードでは、一定の速度でボリュームが変化します。多くの素材で良好な結果が得られます。この設定ではフェードが急激すぎる場合は、その他いずれかのオプションを試してください。
対数フェードは、緩やかなフェードから急速なフェードへ、または急速なフェードから緩やかなフェードへと滑らかに変化します。
コサインフェードは、S カーブに似た形で変化します。緩やかなフェードから始まって、次に大部分が急速にフェードし、最後にまた緩やかなフェードで終わります。
波形エディターでは、フェードによってオーディオデータが永久に変更されます。再調整可能なフェードをマルチトラックエディターで適用するには、トラック上にあるクリップのフェードまたはクロスフェードを参照してください。
A. リニア B. 対数 C. コサイン
リニアフェードの場合は、水平方向のみにドラッグします。
対数フェードの場合は、上または下にドラッグします。
コサイン(S カーブ)フェードの場合は、Ctrl キー(Windows)または Command キー(Mac OS)を押さえます。
コサインフェードをデフォルトとし、上記のキーを押すとリニアまたは対数フェードが作成されるようにするには、一般環境設定でデフォルトフェードの設定を変更します。
数値は、新規の振幅と既存の振幅の差分を示しています。 マウスボタンを離すとこの数値は 0 dB に戻るので、さらに調整を行えます。
デフォルトでは、視覚的振幅コントロールはすべての波形の上にヘッドアップディスプレイ(HUD)として表示されます。この HUD が邪魔になる場合は、次のいずれかを実行します。
HUD を一定の場所に固定するには、固定ボタン をクリックします。
ハイライトされている選択範囲上にのみ HUD を表示するには、一般環境設定で「選択範囲にのみ HUD を表示」を選択します。
HUD を完全に非表示にするには、ビュー/HUD を表示の選択を解除します。