マニュアル キャンセル

オーディオの選択

  1. Audition ユーザーガイド
  2. はじめに
    1. Adobe Audition の新機能
    2. Audition の必要システム構成
    3. ショートカットの検索とカスタマイズ
    4. マルチトラックエディターでのエフェクトの適用
    5. 既知の問題
  3. ワークスペースと設定
    1. コントロールサーフェスのサポート
    2. オーディオの表示、ズームおよび操作
    3. ワークスペースのカスタマイズ
    4. Audition でオーディオハードウェアを接続する
    5. アプリケーション設定のカスタマイズと保存
    6. マイクチェックを実行 (ベータ版)
  4. デジタルオーディオの基本
    1. オーディオについて
    2. オーディオのデジタイジング
  5. 読み込み、録音および再生
    1. マルチチャンネルオーディオワークフロー
    2. Adobe Audition でファイルを作成する、開く、または読み込む
    3. ファイルパネルでの読み込み
    4. CD からのオーディオの抽出
    5. サポートされている読み込み形式
    6. Adobe Audition での時間の操作とオーディオの再生
    7. オーディオの録音
    8. 録音レベルおよび再生レベルの監視
    9. オーディオ録音から無音を削除する
  6. オーディオファイルの編集
    1. エッセンシャルサウンドパネルを使用したオーディオの編集、修復および向上
    2. マルチトラックのセッションマーカーとクリップマーカー
    3. テキストからスピーチを生成
    4. 複数のオーディオファイル間でのラウドネスの一致
    5. 波形エディターでのオーディオ表示
    6. オーディオの選択
    7. Audition でのオーディオのコピー、カット、ペースト、削除の方法
    8. 視覚的なフェードおよび振幅の変更
    9. マーカーの操作
    10. オーディオの位相反転、リバースおよび無音部分の作成
    11. 一般的な操作の自動化
    12. フェーズ、周波数および振幅の分析
    13. 周波数バンドスプリッター
    14. 取り消し、やり直し、ヒストリー
    15. サンプルタイプの変換
    16. Audition を使用したポッドキャストの作成
  7. エフェクトの適用
    1. CEP 拡張機能の有効化
    2. エフェクトコントロール
    3. 波形エディターでのエフェクトの適用
    4. マルチトラックエディターでのエフェクトの適用
    5. サードパーティのプラグインの追加
    6. ノッチフィルターエフェクト
    7. Fade/Gain Envelope エフェクト(波形エディターのみ)
    8. 手動ピッチ補正エフェクト(波形エディターのみ)
    9. グラフィックフェーズシフターエフェクト
    10. ドップラーシフターエフェクト(波形エディターのみ)
  8. エフェクトリファレンス
    1. 振幅および圧縮エフェクトをオーディオに適用する
    2. ディレイとエコーエフェクト
    3. Audition の診断エフェクト(波形エディターのみ)
    4. フィルターとイコライザエフェクト
    5. 変調エフェクト
    6. ノイズを軽減してオーディオをリストアする
    7. リバーブエフェクト
    8. スペシャルエフェクトの使用
    9. ステレオイメージエフェクト
    10. タイムおよびピッチ操作エフェクト
    11. トーンとノイズを生成
  9. マルチトラックセッションのミキシング
    1. リミックスの作成
    2. マルチトラックエディターの概要
    3. 基本的なマルチトラックコントロール
    4. マルチトラックルーティングおよび EQ コントロール
    5. Audition でのマルチトラッククリップの配置と編集
    6. クリップのループ
    7. クリップボリュームを Audition と一致、フェード、ミキシングする方法
    8. エンベロープを使用したミックスのオートメーション化
    9. マルチトラッククリップのストレッチ
  10. ビデオとサラウンドサウンド
    1. ビデオアプリケーションの操作
    2. ビデオの読み込みとビデオクリップの操作
    3. 5.1 サラウンドサウンド
  11. キーボードショートカット
    1. ショートカットの検索とカスタマイズ
    2. デフォルトのキーボードショートカット
  12. 保存と書き出し
    1. オーディオファイルの保存と書き出し
    2. XMP メタデータの表示と編集

時間範囲の選択

  1. ツールバーで、時間選択ツール を選択します。
  2. 次の操作を必要に応じて実行します。
    • 範囲を選択するには、エディターパネル内でドラッグします。

    ドラッグして時間範囲を選択

     
    • 選択範囲を拡大または縮小するには、選択範囲の端をドラッグします(Shift キーを押しながら選択範囲の外側をクリックすると、特定の場所まで簡単に拡大できます)。

      注意:また、右クリックによって選択範囲を拡大または縮小することもできます。この機能を有効にするには、環境設定ダイアログボックスの「一般」セクションで「選択範囲の拡張」を選択します。

スペクトル範囲の選択

スペクトル表示での作業中には、長方形選択ツール、なげなわ選択ツールまたはブラシ選択ツールを使用して、特定のスペクトル範囲のオーディオデータを選択できます。長方形選択ツールを使用すると矩形の領域を選択でき、なげなわ選択ツールおよびブラシ選択ツールを使用すると自由に範囲を選択できます。これら 3 つのツールでは細部の編集と処理が可能であり、オーディオのリストア作業も非常に柔軟に行うことができます。例えば、ノイズを発見した場合、影響を受けている周波数だけを選択して編集できるので、編集後のオーディオの品質が向上し、編集にかかる時間も短縮されます。

ブラシ選択ツールでは、選択範囲に適用するエフェクトの強度を指定できます。強度を調整するには、ブラシを重ね塗りして選択範囲を描画するか、ツールバーで「不透明度」の設定を変更します。選択した領域の白色が不透明であるほど、エフェクトが強く適用されます。

スペクトル選択範囲のタイプ

A. 長方形 B. なげなわ C. ブラシ 

  1. ツールバーで、長方形選択ツール 、なげなわ選択 ツール またはブラシ選択ツール を選択します。
  2. エディターパネルで、スペクトル表示内をドラッグして対象となるオーディオデータを選択します。
    注意:

    ステレオ波形で選択する場合、デフォルトではすべてのチャンネルに選択が適用されます。特定のチャンネルのオーディオデータを選択するには、編集/チャンネルを有効にするメニューから選択します。

  3. 選択範囲を調整するには、次のいずれかの操作を行います。
    • 選択範囲を移動するには、選択範囲内にポインタを置いて、適切な位置に選択範囲をドラッグします。

    • 選択範囲のサイズを変更するには、選択範囲のエッジまたはコーナーにポインタを置いて、適切なサイズになるまでドラッグします(ブラシ選択ツールを使用する場合は、ツールバーの「サイズ」の設定を調整することもできます)。

    • なげなわ選択ツールまたはブラシ選択ツールの選択範囲を増やすには、Shift キーを押しながらドラッグします。選択範囲を減らすには、Alt キーを押しながらドラッグします。

    • ブラシ選択ツールの選択範囲に適用するエフェクトの強度を指定するには、ツールバーで「不透明度」の設定を調整します。

注意:

デフォルトでは、スペクトル選択範囲のオーディオのみが再生されます。同じ時間範囲のすべてのオーディオを再生するには、再生ボタン を右クリックして「スペクトル選択範囲のみを再生」の選択を解除します。

ノイズの選択と自動修復

クリックノイズやポップノイズなど、小規模で単発のノイズをすばやく修復するには、スポット修復ブラシを使用します。このツールでオーディオを選択すると、テンプレート/自動修復コマンドが自動的に適用されます。

注意:

自動修復は、小音量のオーディオノイズ用に最適化されているため、4 秒以下の選択に制限されています。

  1. ツールバーのスポット修復ブラシ を選択します。
  2. ピクセル単位の直径を変更するには、「サイズ」の設定を調整します。または、角括弧キーを押します。
  3. エディターパネルで、スペクトル表示のオーディオのノイズ箇所をクリックして押さえたままにするか、ドラッグします。
    注意:

    クリックしてマウスボタンを押したままにしない場合は、時間インジケーターが移動してオーディオをプレビューできますが、修復は行われません。クリックによってオーディオを修復するには、一般環境設定で「マウスをクリックしてすぐに円形の選択を作成」を選択します。

スポット修復ブラシを使用したすばやいノイズ修復

A. 修復前 B. 修復後 

波形全体の選択

  1. 次のいずれかの操作を行います。
    • 波形の表示範囲を選択するには、エディターパネル内をダブルクリックします。

    • 波形全体を選択するには、エディターパネル内をトリプルクリックします。

編集するチャンネルの指定

デフォルトでは、ステレオまたはサラウンド波形のすべてのチャンネルに選択や編集が適用されますが、特定のチャンネルを選択して編集することも簡単にできます。

  • エディターパネルの右側で、振幅ルーラーのチャンネルボタンをクリックします。例えば、ステレオファイルの場合は、左チャンネルボタン または右チャンネルボタン をクリックします。

    ヒント:エディターパネルの上端または下端をドラッグして 1 つのステレオチャンネルを選択するには、環境設定ダイアログボックスの「一般」セクションで「クリック箇所に応じて編集するチャンネルを決定」を選択します。

5.1 サラウンドファイルの特定のチャンネルを選択

選択範囲のゼロクロスポイント調整

オーディオの削除や挿入など、多くの編集作業において、最適な選択場所は「ゼロクロス」(振幅がゼロになるポイント)です。ゼロクロスからゼロクロスまでを選択すると、編集によるポップノイズやクリックノイズの発生を抑えることができます。

  1. 選択範囲を最も近いゼロクロスポイントに調整するには、編集/ゼロクロスを選択し、「両端を内向きに調整」(内側にある次のゼロクロスまで両端を移動)などのオプションを選択します。
注意:

ポップノイズやクリックノイズをさらに抑えるために、編集内容はすべてクロスフェードされます。クロスフェードのデュレーションは、環境設定ダイアログボックスの「データ」セクションで変更できます。

マーカー、ルーラー、フレームおよびゼロクロスへのスナップ

スナップによって、選択範囲の境界線や時間インジケーターを、マーカー、ルーラーの目盛り、ゼロクロスポイントおよびフレームなどの項目に移動できます。スナップを有効にすることによって正確な選択を行うことができますが、必要に応じて、特定の項目についてスナップを無効にすることもできます。

  1. 選択した項目に対してスナップを有効にするには、エディターパネルの上部にあるスナップを切り替えアイコン をクリックします。
  2. スナップ対象の項目を指定するには、編集/スナップを選択して、次のいずれかを選択します。

    マーカーにスナップ

    マーカーポイントにスナップします。マーカーの定義については、マーカーの操作を参照してください。

    ルーラーにスナップ(粗調整)

    タイムラインの主な数値目盛り(分、秒など)にのみスナップします。

    注意:有効にできる「ルーラーにスナップ」コマンドは一度に 1 つだけです。

    ルーラーにスナップ(微調整)

    タイムラインの細かい目盛り(ミリ秒など)にスナップします。ズームイン(タイムラインを右クリックしてドラッグ)することによって、表示の目盛りがより細かくなり、より正確にカーソルを配置できるようになります。

    ゼロクロスにスナップ

    オーディオが中央線と交差する最も近い場所(振幅が 0 になるポイント)にスナップします。

    フレームにスナップ

    タイム形式がフレーム単位である場合(CD や SMPTE など)に、フレームの境界線にスナップします。

    注意:

    タイムラインを右クリックすることにより、スナップのコマンドにアクセスすることもできます。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト